中里重利 作 唐津粉引茶盌

SKU:

中里重利 作 唐津粉引茶盌

SKU:
定価 ¥770,000
/
  • 在庫残り1点
  • 在庫の確認
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。

寸法:径 12.3cm
   高さ 7.0cm
箱:共箱

【陶歴】
1930年 十二代中里太郎右衛門の三男として唐津に生まれる
1952年 日展初入選
1956年 朝日新聞社主催第5回現代日本陶芸展 松坂屋賞受賞
1964年 アメリカ各都市、メキシコ巡回の日本現代工芸美術展出品
1965年 第8回日展にて「三玄壷」特選北斗賞受賞
1966年 ローマの日本現代工芸美術展に出品
1967年 ロンドンの日本現代工芸美術展に出品
1969年 現代工芸美術家協会会員となる
1970年 第9回日本現代工芸美術展に「マスク」出品
1971年 第10回日本現代工芸美術展審査員となる
1973年 古唐津技法研究のため唐津市神田山口に築窯
1974年 東京・京都高島屋に於て個展 (以後、各地で開催)
1975年 第14回日本現代工芸美術展にて会員賞・文部大臣賞受賞
1976年 日展審査員となる 窯名を三玄窯とする
1977年 日展会員となる
    現代工芸美術家協会評議員となる
1980年 日本新工芸展にて会員賞・楠部賞受賞
    中日国際陶芸展審査員となる
1981年 九州山口陶芸展 審査員となる
1982年 日展審査員となる(以後、昭和60年)
1985年 佐賀県芸術文化功労賞受賞
1986年 日展評議員となる
1993年 佐賀県教育委員会より表彰
1996年 県政功労賞受賞
2000年 大英博物館「佐賀県陶芸展」出品
2001年 利川・驪州・広州「世界陶磁器エキスポ2001」出品
2002年 地域文化功労者表彰(文部科学大臣表彰)


※商品の色、質感につきましては、ご利用されるモニター環境、ブラウザによって、画面と実際の商品の色が多少異なる場合がございます。