田中 孝太Kota Tanaka
-
ギャラリー一番館
からのご紹介 - 陶歴・プロフィール
-
師弟関係と作風
田中孝太先生は、有名な唐津焼作家である中川自然坊先生の弟子として知られ、その影響を受けながらも独自の特徴を持つ唐津焼作家です。田中先生の作風は、師の豪快なものよりもやや端正な印象があります。
一番館店主・唐津焼作家との長い交流
一番館店主・坂本とは独立以前からのお付き合いがあり、若手作家を集めた研修会の一環で対馬の武末日臣先生の窯を訪れるなどの交流もありました。
窯元の名前である「坊中窯」は、坊中という地名から取られ、その命名には中里隆先生も関与しており、中里隆先生が直々に窯の看板を書き、現在も窯に飾られています。矢野直人先生とは師弟関係ではないものの親しくされており、人懐っこい人柄で陶芸家仲間からの尊敬も受けています。注目の唐津焼作家
田中先生の作品は薪の窯で焼かれており、力強い独特な作風ですが、プロの料理人や料理店での使用が高まり好評を博しています。「肥前狛犬」の作品は、福岡のリッツカールトンホテルにも採用され、今後が期待される注目の唐津焼作家です。
-
【プロフィール】
師匠:中川自然坊
窯元:坊中窯
【陶歴】
1984 山口県に生まれる
2009 有田窯業大学卒業
韓国 金栄吉氏師事
2010 唐津 中川自然坊氏師事
2012 唐津にて独立