ニュースレター(2025年8月15日 中里太郎右衛門窯)

皆さまこんにちは。

日本各地で被害をもたらした大雨も
ようやく落ち着き、再び夏の暑さが
戻ってきましたね。
お盆も今日で一区切りですが、お墓参りや
ご家族との時間を過ごされた方も
多いのではないでしょうか。

唐津では「初盆参り」という風習が
今も残っています。
初盆を迎えるご家庭では祭壇に加え、
提灯や精霊船をお供えします。
お参りに行く方の中には、親戚や知人宅を
何十軒も巡られる方もおられ、迎える側も
参る側も、夏の一番暑い時期にたいへんな行事です。
他人様のご自宅に伺う機会が少なくなった今、
初盆参りはとても珍しく、唐津らしい
習慣といえるかもしれません。

さて、今週のオンラインストアでは、
中里太郎右衛門陶房の新作を数点ご紹介します。
伝統ある窯元が、現代の食生活やライフスタイルに
合わせて生み出した器たちです。
残りわずかなお盆休み、ぜひゆっくりとご覧ください。

それでは皆さま、どうぞよい週末をお過ごしください。

一番館店主
坂本直樹